柴田バレエスタジオ インスタグラム

2019年7月18日木曜日

8月休館日

ダンススペース北野、

8月の休館日をお知らせ致します。

 

<休館日>

8/12()8/17()

 

*上記の休みに伴い、7/29(),7/30(),7/31()は8月分のお月謝となります。

お気を付け下さい。

 

8/12() JAZZ20:00-21:30 福島 開講致します。

8/13() JAZZ13:00-14:30 Kayo 開講致します。

8/20() JAZZ13:00-14:30 Kayo 休講

 

2019年7月4日木曜日

ヴァリエーションWS!7/26(金)

江理奈先生による待望のバレエWS☆

お仕事帰り、バイト帰りにも間に合う

遅めの時間から始まるWSです!

今回はヴァリエーションワークショップ☆!

1回で踊れるようなヴァリエーションを考えています。

一度踊ってみたかった方、

ぜひお越しください!!



ヴァリエーションWS

7/26(金)

20:15-21:30

講師 中山江理奈



<受講料>

会員2,000円 非会員2,500円(一般)

会員1,800円 非会員2,300円(中高生)



*基本的に女性のみのクラスとなります。

男性の方の受講は講師にご相談ください。



<お申し込み・お問い合わせ>
650-0012
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201
TEL・FAX: 078-321-1215

MAIL: dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp
※メールでのお問い合せの 返信はパソコンからさせていただきますので 受信設定にご注意ください。

2019年7月3日水曜日

フロアバレエWS 7/19☆

ダンススペース北野にて、
フロアバレエのワークショップを行います!
あなたのバレエやダンスが変わるかも・・・!!
バレリーナはもちろんのこと、
ダンサーにもおススメです☆
フロアバレエWSの後に
JAZZクラスもございますので、
お時間ありましたら、
合わせて受けてみてくださいね!

フロアバレエ
講師 新家 直美
7/19(金)
10:00-11:00
受講料 会員2,300円 非会員2,800円
定員 20名(先着順)

【フロアバレエワークショップ】
フロアバレエとは、パリ・オペラ座バレエなど欧米のバレエ団やバレエ学校で取り入れられている、
床に寝たり座った状態でバレエの基礎動作を行う、伝統的な身体作りのメソッドです。
まっすぐな床と身体を比べることで、今日の身体のクセや姿勢、動きの問題点を修正していきます。
その結果、レッスン後には身体が軽く引き上がり軸を感じることが出来ます。
床に寝て基礎の動きを行いますので、年齢やダンス経験の有無を問わず、
初めての方も安心してご参加いただけます。
身体の歪みをなくし、柔軟性や正しい身体の使い方を身につけましょう。

【持ち物】
動きやすい服装、靴下、タオル、飲み物
(床と摩擦があると動きを妨げますので、長ズボンに靴下をおすすめします。)


【講師プロフィール】
新家 直美 
BASフロアバレエ所属

バレエを西川京子、フロアバレエをB.バレーナ(現・オペラ座バレエ学校教師)らに学ぶ。ボリショイバレエ学校(ロシア)への留学を経て、当初はバレエダン
サー&バレエ教師としてのキャリアを歩むが、佐々木達也と出会ったことでその技術に衝撃を受けて以来、フロアバレエへと転向。持ち前のフットワークの軽さを活か
し、パリやニューヨーク、ロンドンなど世界各地のバレエ学校に自ら赴き、各国のフロアバレエメソッドを学習するとともに世界中に知己を得て帰ってきた。
現在はチャコットカルチャースタジオを始めとした各地のバレエ教室でフロアバレエの指導を行うとともに、フィギュアスケート、新体操、チアダンスなどの選手の育
成とコンディショニングにも携わっている。特にフィギュアスケートの演技構成点など、表現面での技術向上に強い実績を誇る。 

<お申し込み・お問い合わせ>
650-0012
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201
TEL・FAX: 078-321-1215

MAIL: dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp
※メールでのお問い合せの 返信はパソコンからさせていただきますので 受信設定にご注意ください。

2019年6月21日金曜日

A-YOGA Work Shop 7/22!!

4つのAを目的としたヨガです。

Awareness 気づき

Awakening 覚醒

Anti-Aging 抗加齢

Athletic 運動

全身の関節と筋肉を自分の意思で動かすことにより、

自分の体の癖や歪みなどの状態を認識し、

身体機能の向上を促進していきます。

ただ動かす、ただポーズをとるのでは無く、

自分の身体と向き合い脳との対話をしていきます。

自分の身体をメンテナンスさせていくのにもお勧めです。

 

A-YOGA

7/22()

14:30-15:45

講師 / 藤本 由紀

 

受講料 会員2,000円 非会員2,500

 

*ヨガマットをお持ちの方は、ご持参ください。

 

<お申し込み・お問い合わせ>
650-0012
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201
TELFAX: 078-321-1215

MAIL: dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp
メールでのお問い合せの 返信はパソコンからさせていただきますので 受信設定にご注意ください。

2019年6月13日木曜日

シアターダンスWS!7/7

COOL JAPAN PARK OSAKA 落としロングラン公演「KEREN」ダンサー出演中の前田有希先生によるシアターダンスWSです!!
「シアターダンスってなに?」と、まず疑問に思うかもしれませんが、いわゆるミュージカル、つまり「シアター = 劇場」で踊られるスタイルのダンス。ということは、いちばん大事なのは芝居心なのです。「身体を使って演じる、物語を伝える」それがシアターダンスです。
バレエやジャズダンスをベースとした、シアター特有のスタイルというものはありますが、演じる心さえあれば、ジャンルなんてものは関係ありません。なんだってありです。実際なんだってあります(笑)
基本はジャズダンスと同じウォームアップで、シアターのスタイルを踊れる身体をしっかりと鍛えます。
そしてミュージカルナンバーで、お洒落にカッコよく。なにより楽しく気持ちよく。思いっきり演じて踊っちゃいましょう!それぞれのレベルに合わせてゆっくり丁寧に、何度もやっていきます。
いちばん大事なのは「物語を伝える」芝居心ですので、是非どなたでも気負いなく受けにいらして下さい。
*キャラクターシューズ(ピンヒールではないダンスヒール)で踊りたい、という方は是非お持ち下さい。
ジャズシューズ等でももちろん大丈夫です。

シアターダンス
7/7()
16:30-18:00
講師 前田 有希

受講料 会員1,500円 非会員1,800

<前田 有希 プロフィール>
兵庫県立宝塚北高校演劇科卒業。音楽座ミュージカルへ入団を機に上京、その後フリーとなる。
ミュージカルやダンス公演、ハウステンボスでのレビューショウ等に出演する傍ら、演出助手や振付アシスタントも務める。
Broadway Dance Centerのスカラシップを獲得し、単身ニューヨークへ。
2013年より師事しているブロードウェイの大ベテランである
Diane Laurenson氏をはじめ、現役Bwayコレオグラファーやアクターから
ミュージカルの本場にてシアターダンスを1年間学ぶ。
帰国後はシアターダンスの魅力を日本にももっと伝えたいという思いで、
ワークショップ等の活動を始めている。

<お申し込み・お問い合わせ>
650-0012
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201
TEL・FAX: 078-321-1215

MAIL: dancespacekitano@siren.ocn.ne.jp
※メールでのお問い合せの 返信はパソコンからさせていただきますので 受信設定にご注意ください。

2019年6月11日火曜日

代講のお知らせ

下記のクラスは代講となります。
予めご了承ください。

6月17日(月)
バレエ初中級 18:40〜19:55
福島 → 中山

6月18日(火)
コンクールクラス 17:00〜18:30
福島 → 中山

6月19日(水)
バレエ基礎 18:20〜19:40
福島 → 阪田
バレエ中級 19:45〜21:15
福島 → 中山

6月25日(火)
コンクールクラス 17:00〜18:30
福島 → 中山

2019年6月10日月曜日

届きました!!


4月に神戸で開催された

第120回 NAMUEバレエコンクールの

小学校高学年部門「最優秀指導者賞」

中学校部門「優秀指導者賞」が

届きました!!!