柴田バレエスタジオ インスタグラム

2014年8月7日木曜日

瀬川 哲司 バレエ WORK SHOP

瀬川先生による、
バレエワークショップを
ダンススペース北野にて
開催致します。
 
今回は中級・強化クラス・
コンクールクラス受講者対象です。

 
バレエSpecial Work Shop

8/24(日)
13:00-15:00
<瀬川 哲司>
受講料 3,800円(会員の方のみ)

 
◆瀬川哲司プロフィール◆
 
姫路市西今宿出身
平櫛バレエ姫路でバレエを始める。その後神戸の貞松・浜田バレエ団を経て大阪芸術大学舞踊科に奨学生として入学、在学中、東京新聞全国舞踊コンクール2 位、神戸洋舞コンクール3位など受賞。卒業後、2001年ニューヨークのジョフリーバレエスクールに留学、2003年グランディーバ・バレエ団入団。 以後毎年、日本全国60公演のツアーに参加。アメリカ、イタリア、オーストラリア、ニュージーランド、台湾、韓国、マレーシア、シンガポールで公演。他に シンシナティ・バレエ団、モービルバレエ、NYロチェスターバレエにゲスト出演する。
 2011年 文化庁在外研修員としてカナダ国立バレエ学校の指導者コースに入学 ロシア派、チェケッティ派、RAD派の指導法、音楽、解剖学、舞踊の歴史等を学ぶ。優秀賞でチェケッティ派・公認教師の資格を得る
2013年優秀賞でカナダ国立バレエ学校を卒業。
2004年より姫路市観光大使、2009年姫路市芸術文化奨励賞

 
 
お申込み・お問合わせ
ダンススペース北野 TEL&FAX 078-321-1215
神戸市中央区北長狭通4-2-5 ローレル元町201号室
 

2014年8月4日月曜日

暑い!

トマトが野菜室に溢れていたので、今トマトソースを作っている最中です!夏の煮込み料理は暑い!でも、美味しい物食べるため耐え忍び頑張っています!

明日のお昼はトマトソーススパゲッティにしようかな!今から楽しみです(*^^*)

今日のレッスン後も発表会の練習に一生懸命な皆さん、汗だくになって頑張っておられました!まだ振り付けて間もないのに、少し形になって見えてきて嬉しい限りです!


来週月曜日のレッスンは、休館日の為お休みです!でも、休みません!
10時〜11時半にバレエ基礎クラスのワークショップを行います!中学生から大人まで参加可能なクラスですので、普段月曜日にレッスンに来られてない方も是非いらしてくださいね。ストレッチから入り、自分の身体の構造を感じながらのバーレッスン、簡単なコンビネーションを取り入れたセンターで更なるレベルアップを目指したいと思います。

暑い最中の早朝レッスンですが、是非ご一緒に頑張りましょう(*^^*)


バレエ講師 古坂 麻衣

2014年7月28日月曜日

いよいよスタート!

昨日から、発表会のお稽古を開始しました!!

午前中は、子供たちのお稽古です。エリナ先生に振り付けをつけていただいた瞬間、ていねいに美しく踊ろうとしている子供達、その心がけは、とても良い事だなあと感じました。

一人一人が、ポディションや体の方向をしっかり理解して、頑張って欲しいなあと思いました。

午後からは、大人の小品集稽古!
まい先生の振付指導のもと、私も皆さんと一緒に振り付けを覚えました!!

とっても美しい音楽!!どんな作品になっていくのか今から、とっても楽しみです!


バレエ講師

一瀬 佐知恵

2014年7月25日金曜日

ゴーヤ料理!

梅雨明けして毎日夏日!夏野菜のゴーヤも最盛期を迎えております!

最近はまっているのが、ゴーヤの漬物!ゴーヤ一本(約300グラム)をスライスして、サキイカ30グラム、醤油100c、砂糖150c、酢50c、塩小さじ1弱に2日漬けておくだけです!簡単で苦味も程よく美味!おすすめです!

さて、27日日曜日からは発表会に向けて練習が始まります。暑い最中ですので、夏風邪には気を付けて頭も身体もフル回転で頑張りましょうね!


バレエ講師 古坂 麻衣

2014年7月22日火曜日

本格的夏到来。

西神子どもバレエ同好会のレッスン場である、西区体育館の練習場にはクーラーが設置されていなく、壁に備え付けの首降り扇風機が4台あるのみです。
今日は、家から持ってきた湿温度計をまめにチェックしながらレッスンしました。

本日の練習場の最高室温34℃、湿度は60%(  ̄▽ ̄)

しかしながら誰一人バテることなく、元気に練習を終えました。素晴らしい!

当然、水分補給はまめに行いました。

来週も暑さに負けず、レッスン頑張りましょう!

森川 加悦乃

2014年7月21日月曜日

初めてのトウシューズクラス、ヴァリエーションクラス☆

昨日は、朝から初めてのトウシューズクラス、ヴァリエーションクラスがありました。

初めてのトウシューズクラスでは、エリナ先生がバーレッスンから、姿勢、脚の使い方まで、大切な事をたくさんご指導して下さいました。
みんなは、とても真剣な表情で、トウシューズで上手に立てるようになりたいという気持ちが、とても伝わって来ました!
さあ、次からは、通常レッスンでも少しずつトウシューズを履いて練習をして、お姉さん達のように踊れるよう頑張って欲しいです(^O^)
なお、このクラスの写真を撮り忘れてしまいました。
申し訳ありませんでした。

続いてヴァリエーションクラス、ジュニアから、大人の方まで来ていただきありがとうございました。
3回の練習で、ドルシネア姫のヴァリエーションに挑戦しました。
今日は、3回目なので、総仕上げ!お姫様になりきって、表情豊かに踊る練習をしました。
皆さん、気持ちが途切れることなく、最後まで踊りきる事が出来ました。

来月からは、発表会稽古が始まるため、日曜日のポアントクラスはお休みになります。

そろそろ梅雨も明け、本格的に暑い夏が始まりますが、暑さに負けずにレッスン頑張りましょう!

バレエ講師 一瀬佐知恵

MODERN WS 7/20 佐藤知子&吉川優美子☆

新スタジオになってから
初めての知子先生による
MODERN WSでした!

今回は吉川優美子先生との
お二人で教えて頂けるという
豪華企画☆

最初のマーラーテクニックに
よるウォーミングアップを
丁寧に指導して下さったのが
知子先生♪

その後、クロスフロアーからの
コンビネーションは
吉川優美子先生が!

参加者は29名という
大人数で、熱気ムンムン!

最後には3人ずつでの
パフォーマンスも...!

踊る方向が変わり、
どっちが前か
分からなくなって
あたふたした私でしたが...(笑)

MODERN特有の
身体を解放、リラックスさせて
踊る気持ち良さが少し
分かった気がしました。

ヌキのところで
その人の感性だったり人間性が
表れるんじゃないかな~という
知子先生の言葉に共感しました♪

大盛り上がりのWSで
とても良かったです!

知子先生、優美子先生、
ありがとうございました!

また次回もWS企画出来たらと
思っていますので、
今回参加してくださった
みなさんも、次回は
リベンジに(笑)、
今回受けそびれた方々も
次回はぜひご参加を...!!

とっても自分の身体を知るのに
いい機会になりますよ♪


Hiromi